荻ノ島の新酒が発売されました!! こんばんは!もりあげ隊のはっしーです◎ 一昨年から発売していた「わたしの荻ノ島」に続き「らっくり荻ノ島」という新しいお酒がでました!! こちらは妻と2人でラベルもデザインさせていただきま…
こんばんは。もりあげ隊のさとるです。 先週末からスマホが「じゃみっぽく」投稿が遅れてしまいました。お許し下さい 毎年6月第一日曜日は、柏崎市内はクリーンデーです。草刈りや空き缶拾い、排水溝の掃除など各地区で行います。また…
刈羽黒姫山山頂直下に鎮座し、平安時代の延喜式神名帳にも記載される鵜川神社。 高柳に暮らすすべての者は、鵜川神社の氏子です。 5/25はレクリエーション登山としての山開きですが、同時に鵜川神社の祭典の日でもあります。 この…
ブナの新緑と残雪のコントラストが美しい白倉登山道へ。 広域林道岡野町〜白倉間は通行止めにはならないものの、残雪、落石、倒木箇所多数で、軽トラ程度の車幅ならかろうじて通行可の状況です。 白倉から登り始めてすぐのブナの森が…
こんにちは!もりあげ隊隊員のしょうごです。 3/26に発生しました県道高柳松代線の崩落事故から早一ヶ月半が経とうとしています。 これまでの何倍も時間をかけて通勤している人もいます。 通学のために、友達とは違うルートを専用…
いつものこの時期は農事に追われる頃ですが、この冬は久しぶりにいっぱいの積雪に見舞われ、沢筋の田んぼに向かう農道は、4月の半ばとはいえ,雪に閉ざされていました。ならば焦らず、ゆるゆるいきましょうと、越後の春の雪山で遊び、至…
こんばんは!もりあげ隊のはっしーです◎ 雪解けがすすみ、春の陽気となってきました。今年の豪雪で荻ノ島のかやぶき宿の茅もだいぶ傷んでしまい、先日は部分的な補修を行いました。 そして、皆さまご存知の方も多いかと思いますが、荻…