高柳のソウルフード「じんぎすかん」

こんばんは。もりあげ隊のさとるです。 暑い夏も終わり、高柳は稲刈りも佳境になりつつある今日この頃です 高柳には旨い物が沢山あります。 そんな旨い物の中で何かにつけて食べてきた物があります。 それは「じんぎすかん」 それこ…

高柳のよさこいチーム「じょんのび輪舞」

こんばんは!もりあげ隊のくみこです! わたしが所属する高柳のよさこいチーム「じょんのび輪舞」では只今メンバーを募集中です よさこいの経験も年齢も性別も関係ありません! よさこいに興味があれば大歓迎 練習日は毎週水曜日と土…

耕作者の減少と多面的機能交付金

もりあげ隊のもとたかです。ニュースでは「体温越え」という言葉が飛び交う異常な暑さの中、農道の草刈りに挑みました。そもそも農道は農作業上必要な道路であり、それを利用する耕作者達が共同で管理する道です。草刈りや道路の修理など…

カフェ「陽の楽家」再開してます

こんばんは! もりあげ隊のはっしーです◎ 私事ですが5月4日に第一子が誕生し、冬季休業していたカフェ陽の楽家の営業も再開しました。 普段の仕事と土日のカフェと田んぼなどとでいつまでも余裕ができませんがぼちぼちと頑張ってい…

高柳交流観光通信「まってるすけ高柳vol.20」を発行しました

今回の高柳交流観光通信「まってるすけ高柳」は、高柳交流観光施設の春の活動報告&計画(後編)をご紹介します。 vol.20まってるすけ高柳表 vol.20まってるすけ高柳裏

歳を重ねるごとに感じる、高柳の風情

こんにちは。もりあげ隊のさとるです。 閻魔市も終わり、家の周りでも蛍の灯りがみれる高柳です。 日曜日の昼下がり高柳が誇る「名勝 貞観園」に伺いました。 若い頃は訪れる事のなかった貞観園 歳を重ねるにつれ時々訪れるようにな…