酸ケ湯温泉標高900m、刈羽黒姫山891m。 3,4日前までは「今年の高柳は雪少ないね」と話していた頃、黒姫山には2m70cmの積雪があるとのことで、「酸ケ湯がなんじゃい、なめんな黒姫!」と話していたら、この週末しっかり…
こんばんは。もりあげ隊のさとるです。 冬の足音がすぐそこまで来ている感じの高柳 黒姫山が三回白くなると里にもが降ると言われています。 今年も難儀な大雪だけにはならない事を祈る今日この頃です 毎年、11月23日に神宮大麻を…
私たち「高柳もりあげ隊」は、新潟県柏崎市の里山・高柳にUIターンしたメンバーが、何気ない田舎の日々の暮らしの中で心が動いたことや、ふとした時に感じた「じょんのび」なことを切り撮って発信しています。一人でもたくさんの方に、高柳での暮らし方に「いいね!」と共感してもらい、高柳に移住してくれる仲間を増やす活動に取り組んでいます。
酸ケ湯温泉標高900m、刈羽黒姫山891m。 3,4日前までは「今年の高柳は雪少ないね」と話していた頃、黒姫山には2m70cmの積雪があるとのことで、「酸ケ湯がなんじゃい、なめんな黒姫!」と話していたら、この週末しっかり…
こんばんは。もりあげ隊のさとるです。 冬の足音がすぐそこまで来ている感じの高柳 黒姫山が三回白くなると里にもが降ると言われています。 今年も難儀な大雪だけにはならない事を祈る今日この頃です 毎年、11月23日に神宮大麻を…